0
身体障害のある私が、日常の暮らしを、ピンクのお部屋からゆる~く発信していきます。
数年越しの再会だったけど、以前から歌い慣れていたから、一発撮りに成功。
気持ちよく歌えました!
☆★☆本を出版しました!🎉☆★☆
エッセイ集『ピンクの車いす お湯割り、濃いめでお願いします。』
の販売を開始します!
★購入方法
エテルナ舎のお店
https://eteruna.thebase.in
↑
ネットショップです。
ここから本を購入できます。
もしくは
エテルナ舎
eteruna_0516@yahoo.co.jp
①氏名 ②送り先の住所、③必要な冊数を上記のメールアドレスにお送りください。
振込用紙とともに本を送りますので、お手元に届きましたらお支払いお願い致します。
読んでもらえると嬉しいです♪
❤💛❤宮城永久子 プロフィール❤💛❤
1976年、愛知県生まれ。
産後直後の高熱により脳性マヒの障害を負う。生活の多くに介助が必要になる。
小・中・高校と、地域の学校で統合教育を受けた後、日本福祉大学に入学。
大学入学とともに、一人暮らしを始める。
大学時代に、社会福祉士の国家資格を取得し、自分探しのため、上京。
2001年、NPO法人障害者生活支援センターインみたかを設立。
初代理事長に就任。
障害者のためのヘルパー派遣事業と相談支援事業を運営。
2021年、法人運営を後進に譲り、非常勤勤務に。
仕事の傍ら、執筆活動を行う。
2017年、「ピンクの車いすを街の風景に」を川手晴雄氏と共著し、出版。
翌年2018年、第21回日本自費出版文化賞「個人誌賞」を受賞。
2021年3月、「ピンクの車いす お湯割り、濃いめでお願いします」を出版。
コメント