『夏をあきらめて』サザンオールスターズ、研ナオコのギター弾き語りレッスン動画。歌詞とギターコード付き(動画と説明欄)で解説。ギターに再挑戦するシニア向けギター講座。#ギター弾き語り #アコギ弾き語り

未分類

0

「夏をあきらめて」は1982年7月に発売されたサザンオールスターズのアルバム『NUDE MAN』の収録曲です。研ナオコさんによるカバーが1982年9月に発売され、ヒットしました。歌詞に登場する「Pacific Hotel」は、神奈川県茅ヶ崎市で上原謙さん・加山雄三さん父子が経営していたパシフィックパーク茅ヶ崎のことです。桑田佳祐さんは若き日に、このホテルでアルバイトをしていたことがあるそうです。

#ギター弾き語り #アコギ弾き語り #ギターレッスン動画 #ギター弾き語り男性 #移調 #ギターで歌おうch #キーを下げる #昭和フォーク #ギター再挑戦 #シニアのギター

※ 要注意
下記掲載の『歌詞とギターコード』は、対象箇所をコピーし、Microsoft Wordの貼り付けオプション(テキストのみ保持)を選択し、MSゴシック(太字)、フォントサイズ13で貼り付けると、歌詞と上のコードチェンジの位置が合うように設定してあります。

オリジナルキー:Am(サザンオールスターズ)
イントロ
| ミファソラシドレ|ミーレドシ|ラーラシドレ|ミーレドシ|
|ラーラシドレ|ミッソミレド|ラー   |ソソソソッ ♯ソー|

|Am G| Am |Am G| Am |Dm Em | Am |Em7 E7|

Am Dm Em Am Dm G7 C E7
波 音 が響けば 雨雲が近づく
Am Dm Em Am Dm E7
二人で思いきり遊ぶはずの on the beach
Dm G7 C Am
きっと誰かが恋に破 れ
G Am
噂のタネに邪魔する
  Dm G7 Em Am
君の身体も 濡れたまま
Dm E7
乾く間もなくて(レドシ)
Am Dm Em Am Dm G7 C E7
胸元が揺れたらしずくが砂に舞い
Am Dm Em Am Dm Em Am
言葉もないままに あきらめの夏(ラシドレ)
FM7 Em
Darlin’, can’t you see?
Dm Em Am
I’ll try to make it shine(ラシドレ)
FM7 Em
Darlin’, be with me
Dm Em Am
Let’s get to be so fine

間奏
| ミファソラシドレ|ミーレドシ|ラーラシドラ|ミーレー|
|ドーラシドレ|ミッソミレド|ラー|ソソソソッ ♯ソー |

Am Dm Em Am   Dm G7 C E7
潮風が騒げばやがて雨の合図
Am Dm Em Am Dm E7
悔やしげな彼女とかけこむ Pacific Hotel
Dm G7 C Am
うらめしげにガラスごしに
G Am
背中で見てる渚よ
  Dm G7 Em Am
腰のあたりまで切れ込む
Dm E7
水着も見れない(レドシ)

Am Dm Em Am Dm G7 C E7
熱めのお茶を飲み意味シンなシャワーで
Am Dm Em Am Dm Em Am
恋人も泣いてるあきらめの夏(ラシドレ)
FM7 Em
Darlin’, can’t you see?
Dm Em Am
I’ll try to make it shine(ラシドレ)
FM7 Em
Darlin’, be with me
Dm Em Am
Let’s get to be so fine

間奏
| ミファソラシドレ|ミーレドシ|ラーラシドラ|ミーレー|
|ドーラシドレ|ミッソミレド|ラー|ソソソソッ ♯ソー |

Am Dm Em Am Dm G7 C E7
岩影にまぼろしが見えりゃ虹が出る
Am Dm Em Am Dm Em Am
江の島が遠くにボンヤリ寝てる
Dm Em Am   Dm Em Am
このまま君 と  あきらめの 夏

『ギターで歌おうch』では、Zoomを使ったリモートの「個人レッスン」をやってます。

【無料相談コーナー】
ギターの選び方、いま課題の弾き方のコツ、上達のポイントなど、どんなご質問にも無料でお答えします。

【無料お試しレッスン】
あなたの弾きたい曲を1時間徹底指導します。『ギターで歌おうch』の中から、好きな曲、マスターしたい曲をお選びください。レッスン日が決まれば、事前に曲の関連資料を送ります。

お申し込みは、こちらまで → https://mosh.jp/mickeykogure

申し込み前にメールでのお尋ねや問い合わせ → guitar.kogure@gmail.com

【関連サイト】
HP:https://enjoy-second-life.com/
Facebook:https://www.facebook.com/mitsuaki.kogure
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuaki_kogure
Twitter:https://twitter.com/MitsuakiKogure

#ギター弾き語り #ギターレッスン #ギター講座 #アコギ弾き語り #シニアのギター #歌詞コード付き #カバー曲 #フォークとニューミュージック

【自己紹介】
アコギ大好き人間の小暮貢朗(こぐれみつあき)と申します。今回のコロナ禍をきっかけに、YouTubeに『ギターで歌おうチャンネル』を立ち上げ、また双方向でアコギを学び楽しむ場として、Zoomによるリモートレッスンも開始しました。
お申し込みはこちらから → https://mosh.jp/mickeykogure/

受講者としては、自分と同じシニア世代を想定していますが、若い方も大歓迎です。気兼ねなく、気楽にご連絡ください。個人レッスンですので、他人の目を気にせず集中できます。

私のアコギとのかかわりをお話しします。
私はギター、カメラ、トレッキング、旅、陶芸、油絵など多くの趣味に挑戦してきました。でも、その中でギターは中学1年から独学で学び始めた最初の趣味でした。

社会人として忙しくなり30年以上ギターから離れていましたが、単身赴任中にバンドを組んだことがきっかけで、再びギターを弾くようになりました。

私のように昔ギターを弾いていてやめてしまった方、結構いらっしゃるのではないですか。私は毎日10分でもギターをつま弾いています。気分転換とストレス発散になるからです。

アコギ1本で弾き語る声と生ギターの音色は、バンドやオーケストラにはない独特の良さがあります。経験から学んだ『弾き語りを速く上達させる8つのポイント』をご紹介します。

1、独学でなく、基礎は教室で学ぶ。
2、本とともにYouTubeを活用する。
3、好きなアーティストや曲をまねる。
4、短時間でOKなので毎日練習する。
5、自分がうまく弾く姿をイメージする。
6、まず1曲を完璧にマスターする。
7、ギターに熱中する期間をつくる。
8、人前で弾き語る機会をつくる。

私はプロのギタリストではありませんので、アコギが中級以上の方やエレキやクラッシックの方はご遠慮ください。

「試しにワンレッスンだけ」の方、大歓迎です。どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました